緑内障ってどんな病気?
緑内障とは、視神経に障害が起こり、少しずつ見える範囲が狭くなる病気です。症状に気がつかないことが多く、治療が大きく遅れると失明に至ることもあります。
疫学調査によると、40歳以上の日本人うちおよそ20人に1人は緑内障と診断されており、高齢になるにつれ緑内障になる割合は増加します。
緑内障の種類
眼圧が上昇し、線維柱帯が目詰まりすることで慢性的に発症する【原発開放隅角緑内障】
眼圧は正常なのに視神経に障害が起こる、緑内障患者の7割を占める【正常眼圧緑内障】
隅角が狭くなり線維柱帯が塞がれることで慢性的・急性的に発症する【原発閉塞隅角緑内障】
先天的に眼圧が高い【発達(小児)緑内障】
他の疾患や薬剤による眼圧上昇が原因で発症する【続発緑内障】
などがあります。
緑内障の治療法は?
緑内障の治療は、点眼薬によって眼圧を下げることが中心となっています。眼圧を少しでも下げることで、視神経の障害を遅らせることができることが分かっているため、まず眼圧を下げる効果のある点眼薬を投与します。
眼圧を下げる効果のある点眼薬を使用し、改善がみられない場合はレーザー治療や手術を行います。
緑内障の治療で最も大切な事は、これ以上、視神経が障害されないようにして、視野障害の進行を抑えることです。
糖尿病や高血圧の治療と同様に一生涯続けますが、点眼薬の効果や視野障害が進む速さには個人差があります。そのため同じ点眼薬を継続して投与することもあれば、症状に合わせて点眼薬を変更したり、追加したりすることもあります。
当院では医師の判断により、症状に合わせた点眼薬、内服薬の処方が可能です。
お気軽にご相談ください。