硝子体注射

硝子体注射

ABOUT VITREOUS INJECTION硝子体注射とは

硝子体は、眼球内部の大部分を満たしている透明なゼリー状のものであり、硝子体注射は薬剤を直接硝子体に注入します。抗VEGF薬は血管内皮増殖因子(Vascular Endothelial Growth Factor)を抑える薬剤であり、直接眼球内に硝子体注射を行うことで進行を抑制することができます。加齢黄斑変性の治療に抗VEGF薬が使われるほか、糖尿病黄斑浮腫、網膜静脈閉塞症、近視性脈絡新生血管症などで新生血管が成長しても抑制できるため、この治療法を行っている医療機関は増加傾向にあります。なお、VEGFが漏れ出すと、新生血管が成長して増殖することや黄斑浮腫などを引き起こす原因とされています。

硝子体注射では、刺しても問題のない白目の部分に、非常に細い針を黒目から数ミリの場所に刺します。施術はすぐに終了し、注射することでできる極小の穴は、特に問題を起こすことなくすぐに塞がります。

ABOUT anti-VEGF DRUGS抗VEGF薬について

抗VEGF薬は、新生血管の増殖を抑制し消失させることができる薬剤として、2008年に保険適用されました。硝子体注射において目に直接注入し、治療することが可能です。現在は眼内治療専用の抗VEGF薬が開発され、当院でも使用しているルセンティス・アイリーア・ベオビュなどの治療薬があります。硝子体注射の当初は、大腸がんの点滴治療で使用されていたアバスチンと呼ばれる薬剤を使用していました。抗VEGF薬を用いた硝子体注射は高い効果があるとともに、心身への負担が少ない治療法です。ただし、同じ疾患を発症していても進行度や薬との融和性、効果の出方も個人差があります。注射を行う際は、まず効果を評価した上で、注射の頻度・回数、使用する薬剤の種類・疾患の状態や症状を見極める必要があります。

DISEASE治療対象となる疾患

加齢黄斑変性症

年齢を重ねることで発症する疾患であり、太陽光の中でも紫外線やブルーライトが影響しているとの報告があります。主に欧米で発症の報告が多い疾患ですが、わが国でも50歳以上の80人に1人が発症しているとされ、珍しい病気ではありません。日常生活に大きな支障をきたすことのある病気であり、黄斑と呼ばれる見ることにおいて重要な役割を担う場所に障害が起こる疾患です。更に非常に脆い新生血管が増殖し、出血を起こしやすく血液成分が漏れ出て溜まることで、視野の中心が暗くなる・注視した際に物が歪んで見える・文字の細部の認識が困難になって読めなくなるなどといった症状が起きます。

糖尿病黄斑浮腫

糖尿病網膜症の進行度に関係なく、発症する可能性のある疾患です。黄斑が浮腫んで膨れることで注視したものの細部を見極めることが難しくなり、やがて歪んで見えるようになります。また、文字の細部の認識が困難になるとともに、読むこともできなくなることがあります。糖尿病の診断を受けた方は、症状の有無に関わらず半年に1度は定期的に眼科検診を受けましょう。早期発見し、適切な治療を受けることが大切です。

網膜静脈閉塞症

高血圧症や高齢の方が多く発症し、毛細血管が豊富な網膜の静脈が閉塞することで血液がうっ滞し、網膜出血・網膜浮腫が起こります。症状の現れ方は出血箇所によって異なりますが、視力が大幅に低下し、進行することで血管新生緑内障・硝子体出血を起こして、失明の危険があります。

強度近視による脈絡膜新生血管

強度近視とは、眼軸長が長くなり脈絡膜が引き伸ばされることで障害されることがあります。これにより、本来は発生しない新生血管が増殖して出血を起こしやすく、血液成分が漏れ出て溜まり網膜の腫れ・浮腫みが起こり、物が歪んで見え、視野の欠損が起こります。

FLOW硝子体注射の流れ

01

事前準備

注射を受ける数日前より、抗菌点眼薬を患者様ご自身でさしていただきます。目に病原体が入らないように手で触れないようにすることや、タオルを使用する時には清潔な乾燥した箇所を使うように心がけましょう。

02

注射当日準備

処置室にて、点眼麻酔・目の消毒を行います。消毒の際は目に染みる可能性がありますが、点眼麻酔を行った後は、注射による痛みを感じることはほとんどありません。

03

硝子体注射

硝子体注射は、数分程で終了します。当日は、眼帯を付けてお帰りいただきます。翌日まで外さないでください。

04

術後の点眼

抗菌薬の点眼は、注射を受けた翌日から3日間点眼をしていただきます。

05

1週間後診察

硝子体注射を受けた1週間後に検査があります。
硝子体注射は、患者様によって適切な頻度・回数は異なります。硝子体注射を行っても効果が見られない場合は、レーザー治療・外科的手術を検討する必要があります。

NOTES硝子体注射を受ける際の注意点

硝子体注射は日常生活の制限が比較的少なく、患者様への負担も少ない治療法です。なお、眼内処置のため感染症のリスクがないわけではありませんが、適切な制限を守ることでリスク軽減が可能です。硝子体注射の前後数日間は、抗菌点眼薬をさす必要があります。治療前後の制限には個人差がありますが、注意点に関して医師より詳しい説明がありますので、医師の指示を守ってお過ごしください。

入浴・洗顔・洗髪 当日は、控えてください。首から下シャワーは可能です。
メイク 当日のメイクは禁止です。翌日から可能です。
目周辺を避けたファンデーション・眉・口紅のメイクは可能です。
飲酒 当日は控えて下さい。
仕事 特に制限はありません。
眼帯 当日は、外さないでください。翌日に外してください。
電話予約
お問合せ
24時間受付中 WEB予約