![]() |
白内障と診断されたら、すぐに(軽度でも)手術をした方がよいのですか? |
![]() |
見えづらい、かすんで見える、光がまぶしく感じるなど、生活上の支障があれば早めに手術を受けられるほうが良いでしょう。 |
![]() |
白内障の手術で老眼も治せますか? |
![]() |
白内障を取り除いた後に入れる眼内レンズには、単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズ(マルチフォーカルIOL、遠近両用眼内レンズ)があります。単焦点眼内レンズは、ピントの合うのは1ヵ所なので、遠くにピントを合わせれば近くがぼやけて見づらくなり、近くを見るときには老眼鏡が必要になります。多焦点眼内レンズは、遠くも近くもある程度メガネなしで見えるようになりますが、細かい作業の場合には、メガネが必要になることがあります。 |
![]() |
単焦点眼内レンズと遠近両用眼内レンズは、どのように違いますか? |
![]() |
単焦点眼内レンズは、ピントが合うのは1ヵ所なのに対して、遠近両用眼内レンズ(マルチフォーカルIOL)は遠くと近くの2ヵ所でピントが合います。 |
![]() |
遠近両用眼内レンズは、年齢制限はありますか? |
![]() |
遠近両用眼内レンズ(マルチフォーカルIOL)は、年齢制限はありません。 |
![]() |
白内障があれば、誰でも遠近両用眼内レンズで白内障手術を受けられますか? |
![]() |
明るい所での瞳孔が小さすぎると遠くも近くも見えるという特徴が発揮できないことがありますので、その場合には単焦点眼内レンズとなります。 |
![]() |
レーシックやフェイキックIOLの手術を受けた後、白内障の手術を受けることは可能ですか? |
![]() |
レーシックやフェイキックIOLの後に白内障になった場合、白内障手術を受けることは可能です。ただし、フェイキックIOLは白内障手術の前にはずす必要があります。 |
![]() |
以前に白内障手術をして単焦点眼内レンズが入っていますが、遠近両用眼内レンズに交換できますか? |
![]() |
瞳孔を広げて眼内レンズと水晶体の袋(嚢)の状態を確認して、交換できるかどうかを判断しますが、白内障手術後3~6ヵ月以内であれば交換できる可能性があります。 |