![]() |
白内障手術をした後、他の手術はできますか? |
![]() |
すべて受けられます。 |
![]() |
白内障手術直後に気をつけることはありますか? |
![]() |
細菌が傷口から入って感染しないために、処方されたお薬は指示どおりに服用または点眼してください。そして、一週間ほどは顔を洗ったり、髪を洗ったりできません。また、目をぶつけないように保護メガネをかけてください。手術後、見え方になれるまでしばらく目に負担のかかる作業はやめておきましょう。 |
![]() |
白内障手術後、見え方が安定するまでどれくらいかかりますか? |
![]() |
単焦点眼内レンズの場合には1ヵ月程度で見え方が安定しますが、遠近両用眼内レンズ(マルチフォーカルIOL)の場合には遠くと近くの見え方が安定するのに3ヵ月程度かかります。 |
![]() |
白内障手術後の生活に制限(運動など)はありますか? |
![]() |
スポーツは最低1ヵ月間は避けるように心がけてください。水泳をされる場合には、ゴーグルをつけてください。激しいスポーツをされる場合には、事前に医師に相談してください。 |
![]() |
手術後はメガネが必要ですか? |
![]() |
手術後は今まで使っていた眼鏡の度数が合わなくなります。単焦点眼内レンズの場合には、遠くに合せれば近くが見えませんので、目の状態が落ち着いてから作り直してください。見え方が安定する前に作ると、再度作り直す必要がでることがあります。眼鏡をつくる時期は、レンズの種類や目の状況によって異なり、1~3ヵ月後です。遠近両用眼内レンズ(マルチフォーカルIOL)の場合には、遠くと近くの両方が日常生活に支障のない程度見えて眼鏡が不要になる方もいらっしゃいます。そのような方でも細かい作業の場合に眼鏡が必要になることがあります。 |
![]() |
手術後、残った近視、遠視、乱視をレーシックで矯正することはできますか? |
![]() |
白内障手術後視力が安定した時点で、レーシックで近視、遠視、乱視を矯正することができます。 |